
雨 ame
美術作家・花道家の亀井紀彦が制作するアートプロダクトブランド。
「手のひらに自然の景色を」をコンセプトに、両手でおさまるほどの器の中に小さな花で草原や花畑、
山など、存在しない理想の景色を作りました。
亀井紀彦は2007年東京造形大学大学院修了。大学時代から茶道及び華道を学び、草月流師範を取得。
草花を始め自然物を素材に、花の世界でこれまでにないアプローチで作品を制作。近年はオランダ、フランス、ドイツにて「花山」シリーズを発表。2020年7月、鎌倉市にアトリエ「雨 北鎌倉」をオープン。
玉手箱
- tamatebako-
そっと開ける愉しみ、そして蓋を閉じ、秘める悦び。 小花で作られた花畑を、鉄作家による蓋付きの容れ物に閉じ込めたシリーズ。 漆黒の容器は蜜蝋仕上げのマットな質感で、鉄素材の重みを 感じながら蓋を開けると、目にも鮮やかな景色が浮かび上がります。 蓋を開ける行為が気持ちを整える、手のひらの宝箱です。



時山
- tokiyama-
時を飾る、ブリザーブドフラワーの一輪挿し。 架空の森のようなグリーンの部分はプリザーブドフラワーの葉や苔で作られ、 2〜3年変わらぬ緑を保てます。緑の中にはガラスの小さな一輪挿しが隠れており、 散策の途中で出会った野草や野の花を一輪挿すことで、新しい景色が生まれます。



景色風
- keshikifu-
手のひらにおさまる存在しない景色と、その景色にそよぐ風を香りで表現したアートプロダクトです。桜島で採取した浮き石にプリザーブドフラワーやドライフラワーを挿し、未知の風景を作りました。景色のイメージに合わせ、調香師が柚子やヒノキ、紫蘇など日本独自の天然香料を用いて調合したアロマオイルが付いており、1滴垂らせば香りの「風」を感じることができます。
*ブレンドオイルとセットになります。



花 山 生花
- Hanayama fresh flower -
生花を使ったシリーズ。平らな器に
色鮮やかな季節の小花を一本一本、ピンセットで挿していき、
まるで空を舞う鳥の目線で見るかのような架空の景色を作ります。



花 山 プリザーブドフラワー
Hanayama - priserved flower -
長く観賞できるプリザーブドフラワーで表現したシリーズ。
小花を使い、より細密に、風景画を描くように景色を作ります。
手のひらに載る色とりどりの花畑は、“ここではないどこか”
へといざないます。


